top of page
同志社国際中学校トップ
同志社国際中学校
(どうししゃこくさいちゅうがっこう)
京都府京田辺市多々羅都谷60-1
電話:0774-65-8911
52
定員:約80人
京都で唯一、帰国子女の受け入れを主たる目的として設置された中高一貫校です。
1980年に文部省指定「帰国生徒専門受け入れ校」として高等学校が設置され、1988年に中高一貫校としてスタートしました。海外子女教育振興財団によって、A1群指定(帰国子女受け入れを主たる目的として設置された高等学校)を受けています。全校生徒のうち3分の2が帰国生という国際色豊かな学校です。一般的な受験勉強はなく、卒業生の約9割が同志社大学に内部進学します。帰国生徒受け入れ校として学校説明会を世界11ヶ国、21都市で行われ、入試は、4ヶ国、5都市(シンガポール、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、京都)で行われます。入試形態も3種類あり、帰国生徒向けのA選考(日本語以外の小論文と面接)、B選考(英語、国語、数学)、G選考(帰国生徒と一般生徒向けの主要5教科)が行われます。特徴的な施設設備としては、コミュニケーション・センターと呼ばれる、従来の図書館、コンピュータ教室、視聴覚教室などの機能を備えた、人と人とのコミュニケーションを意識した施設が挙げられます。その他にも、国際教育センターが設けられており、帰国生徒のサポートに留まらず、短期留学から海外の大学への進学までを含む、生徒の国際交流に関するさまざまな取り組みが実施されています。
試験科目:国内一般G,帰国B‐国・算および社・理・英
A選考〈専願〉-資格・面接・書類審査
A選考〈併願〉-作文・面接・書類審査
面接:帰国Aのみ保護者同伴
制服なし
私立中高一貫校(併設型)
プロテスタント系
大学内部進学あり(同志社大学)
寮あり
入試日程:
[帰国生徒]
A選考〈専願〉・A選考〈併願〉:
令和6年12月11日 (水)
A選考〈併願〉:令和7年2月9日 (日)
B選考:令和7年1月21日 (火)
[国内一般生徒]
G選考:令和7年1月21日 (火)
[合格発表日]
A選考〈専願〉・A選考〈併願〉:
令和6年12月16 日 (月)
B選考 G選考:令和6年1月22日 (水)
A選考〈併願〉:令和6年2月11 日 (火)
受験料:20,000円 海外から:23,000円
始業時間:8時30分~ 45分授業
最終下校時刻:春夏17時30分 秋冬17時
クラブ:アメリカンフットボール部(チアリーダー併設)・女子バレーボール部・ラグビー部・テニス部・卓球部・剣道部(経験者のみ)・ 陸上競技部・サッカー部・バスケットボール部・文化部・美術部・放送部・吹奏楽部・クッキング部・ESS・キリエコーラス部・ダンス部・ボランティアサービス部・文芸部・MCI部・演劇部などなど。
開明中学校トップ
開明中学校
(かいめいちゅうがっこう)
大阪府大阪市城東区野江1丁目9-9
電話:06-6932-4461